忍者ブログ

時代を見通す日本の基礎情報

日本を取り巻くアジア情勢の変化 世界の情報を辛口で伝える情報部ログ 世の中はめまぐるしくかわっていきます その中で取り残されない為の情報をお伝えします Changing Asian situation surrounding Japan Tell the world information by information Department log The world is rapidly mood In order not to lag behind in its informed the <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" rel="nofollow">なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」</a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" alt="">

 カリスマ会長は「病床」大揺れサムスン帝国 グループ企業はリストラの

韓国最大の財閥、サムスングループが大きく揺らいでいる。屋台骨を支えるサムスン電子は、スマートフォンの販売不振で3四半期連続の減益予想が出ているほか、グループ企業でもリストラや再編の嵐が吹き荒れる。そんななか、グループ総帥の李健煕(イ・ゴンヒ)会長(72)が病に倒れ後継問題も浮上、“帝国”が瓦解(がかい)するようなことがあれば、韓国経済全体への衝撃も計りしれない。

 サムスン電子の業績は昨年10~12月期、今年1~3月期と続けて営業減益に見舞われたが、4~6月期(第2四半期)についても悲観的な予測が広がっている。韓国の証券会社の多くが営業利益の予想を引き下げ、3四半期連続の前年割れになると予想しているのだ。

 複数の韓国メディアの報道によると、サムスン系列のサムスン証券も、営業利益予想を当初の9兆4000億ウォン(約9400億円)から7兆9000億ウォン(約7900億円)に下方修正した。昨年4~6月期の営業利益9兆5000億ウォン(約9500億円)から約17%の大幅減益に相当する水準だ。売上高も9年ぶりに前年同期を下回るとの予想が出ている。

 こうした予想を受けてサムスン電子の株価も6月初めの水準から約1割急落する場面があった。

 業績悪化の最大の要因とみられているのがスマホだ。2010年に「ギャラクシーS」シリーズの発売を開始して以来、同社の業績は急成長し、スマホが利益の75%を占めるまでになっていた

この稼ぎ頭に異変が起こっている。韓国のネットメディア、アジア経済は、今年4月に発売された同社の最上位機種「ギャラクシーS5」について「販売が期待に満たない」とした。同社のスマホ全体の販売台数は1~3月期の8950万台から7700万台まで減少、シェアも34%から30%にまで下落するという。サムスン証券では、ギャラクシーS5の販売は事前の予想通りとしつつ、業績悪化の原因は「中低価格機種のシェアを中国に奪われ始めた」と指摘している。


韓国経済の好調を支えてきた「サムスン帝国」。起死回生を果たせるか、それとも今までの繁栄は砂上の楼閣だったのか(AP)【拡大】



 秋には、ギャラクシーと競合する米アップルの「iPhone(アイフォーン)」の新機種発売が見込まれるほか、低価格機種では中国企業が勢いを伸ばし、サムスンの立場はますます厳しくなる。為替のウォン高が対ドルや対円で加速していることも懸念材料だ。

 一方、グループ企業ではリストラが相次いでいる。韓国最大の生保であるサムスン生命は今年4月、従業員の15%にあたる1000人を削減する計画を打ち出した。サムスン証券も人員を削減したほか、サムスン重工業も希望退職者の募集を実施している状況だ。

 非常事態のサムスンをさらに脅かしているのが、ワンマン経営でサムスンを急成長させた李会長が5月に急性心筋梗塞で入院していることだ。当初の意識不明から回復し、「1日8~9時間は目を開けている」というが、経営の第一線への復帰は困難視されている。

 「転換期のサムスン電子にとって最悪のタイミングだ」と話すのは『韓国経済がけっぷち』(アイバス出版)の著者で元週刊東洋経済編集長の勝又壽良氏。

「サムスンは急拡大路線で戦線が伸びきったうえ、スマホに代わる業績牽引役も見つからないという転換期にあるが、設備投資と役員人事権を握る李会長の不在で、グループ全体の緊張感が緩む恐れがある」とみる。

 後継者とみなされているのが李会長の長男で、サムスン電子副会長の李在鎔(イ・ジェヨン)氏(46)だ。韓国の名門ソウル大学で歴史を学び、慶応大でMBA(経営学修士)を取得、米ハーバード大でも学んだ。

 経営陣はグループ再編も進めており、事実上の持ち株会社、サムスンエバーランドの上場計画を打ち出した。5兆ウォン(約5000億円)ともされる相続税や、グループを継承するための株式取得にかかる費用を捻出するためとみられている。

 世襲への準備を着々と進めているようにもみえるが、サムスンはこれまでの権勢を維持できるのか。前出の勝又氏は、週刊東洋経済編集長時代に、李会長の父親で創業者の李秉●(=吉を2つヨコに並べる)(イ・ビョンチョル)氏を取材した経験からこう分析する。

 「李秉●(=吉を2つヨコに並べる)氏は『日本メーカーの技術者をソウルに呼んで技術を教えてもらっている』と話していた。日本を追う立場から守る立場に変わったが、基礎技術の蓄積が乏しいため、新たな主力製品を生み出せないという弱点をさらけ出している

拍手[0回]

PR

拍手[0回]

PR
" dc:identifier="http://zero.indiesj.com/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E4%BC%9A%E9%95%B7%E3%81%AF%E3%80%8C%E7%97%85%E5%BA%8A%E3%80%8D%E5%A4%A7%E6%8F%BA%E3%82%8C%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%B3%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%80%80%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97" /> -->