忍者ブログ

時代を見通す日本の基礎情報

日本を取り巻くアジア情勢の変化 世界の情報を辛口で伝える情報部ログ 世の中はめまぐるしくかわっていきます その中で取り残されない為の情報をお伝えします Changing Asian situation surrounding Japan Tell the world information by information Department log The world is rapidly mood In order not to lag behind in its informed the <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" rel="nofollow">なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」</a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" alt="">

中国にとって「藪蛇」となった お粗末な「防空識別圏」の設定

中国が11月23日に突如、尖閣諸島上空を含む東シナ海に「防空識別圏」を設定した。「設定しないのは弱腰」との世論に乗ったようだが、国際常識に反する粗雑な内容だ。

「防空識別圏」は本来は領有権とは無関係だ。防空部隊がレーダーで空を見張る際「この線からこちらに向かってくる航空機があれば注意して見ろ」という「目安」にすぎない。だから航空自衛隊は、日本海側では佐渡や輪島(能登半島)のレーダーに映る限界の550キロ付近に線を引き、旧ソ連爆撃機の接近を少しでも早く探知しようとした。一方、敵機が現れそうにない小笠原諸島は圏外だし、実効支配していない北方領土や竹島も入れていない。

 欧州のように陸続きの国々では、国境上空を見張っていては迎撃が間に合わないから、他国上空に線を引いて見張る。

 ところが今回、中国が出した通報は中国領空(海岸から22キロ)に入ろうとする航空機だけでなく、最大約600キロも沖の公海にひろげた防空識別圏を通過する全ての航空機に対し、飛行計画を提出し、無線交信を保ち、指示に従うよう命じ、

「識別に協力せず、あるいは指示に従わない航空機に対し、軍は防衛的緊急措置を取る」

 などとしている。日本は公海上空の外国機に権限がおよばないことは承知しているから「リクエスト」(要望する)という語を使って協力をお願いしているが、中国は「マスト」「シュッド」(しなければならない)と命令口調だ。どの国も領空侵犯寸前になれば、相手の前方に機関砲から曳光弾で「信号射撃」をする場合があり、侵犯されれば強制着陸させるが、公空を飛ぶ外国機が指示に従わないだけで「防衛的緊急措置」とは乱暴だ。この通報を書いた中国空軍将校や、それを認めた国防部の幹部は領空と防空識別圏のちがいがよく分かっておらず、他国の例も詳しく調べなかったのではと思われる。

 中国ではネット右翼が、

「日本などは防空識別圏を設定し、中国機に対し戦闘機を向け威嚇するのに、我が国は防空識別圏を設定しないのは弱腰だ」

 といった批判を続けており、それに押され、あるいは便乗した空軍が存在感を高めるために決めた可能性がある。防空識別圏は法律でも条約でもなく、軍の規則だから、外交部などと相談しないこともありうる。ソ連の脅威が消えた後、中国軍は「台湾独立阻止」を目標としたが、近年の中台関係の親密化でそれも消えたから、尖閣方面での緊張を煽りたいのかもしれない。

 だが広大な公空を領空同然に扱うことは国際法の常識に反するから、日本だけでなく米国など諸外国が非難するのは当然で、他国はこれを無視し、中国の国防部は恥をかく結果になりそうだ

拍手[0回]

PR