忍者ブログ

時代を見通す日本の基礎情報

日本を取り巻くアジア情勢の変化 世界の情報を辛口で伝える情報部ログ 世の中はめまぐるしくかわっていきます その中で取り残されない為の情報をお伝えします Changing Asian situation surrounding Japan Tell the world information by information Department log The world is rapidly mood In order not to lag behind in its informed the <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" rel="nofollow">なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」</a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" alt="">

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

富士下山でトラブル急増=ルート間違え、別の登山口に

 富士山で下山道を間違え、別の登山口へ降りてしまうトラブルが増えていることから、静岡、山梨両県はルート分岐点を現在より分かりやすい位置に変更した。世界文化遺産に登録されたことで外国人登山者が増えているのも理由の一つといい、静岡県の担当者は「富士山は観光地ではなく、山岳であることを認識してほしい」と安易な登山への注意を促している。

 登山者が最も間違えやすいのは、山梨側の吉田ルートと静岡側の須走ルートを分ける8合目の分岐点。山小屋の陰になる吉田ルートに気付かず、誤って道幅の広い須走ルートに向かうケースが多いという。

 須走口から吉田口に戻るには、バスを乗り継いで3、4時間かかる。タクシーなら約1時間だが、料金はバスが4000円程度なのに対し、2万円前後になる。ツアーバスの出発時間に間に合わなかったなどのトラブルも報告されている。

 静岡、山梨両県は分岐点に4カ国語の案内看板や音声案内装置を置くなどしたが、間違いは後を絶たない。誤って須走口に下りて係員に相談した人は2013年度で1070人に上り、11年度の787人、12年度の910人から増加を続けている。ほとんどが外国人という。

 このため、両県は分岐点を50メートル移動させ、両ルートを見渡せるように工夫。元の分岐点にはロープを張り、立ち入れないようにした。 

[時事通信社]

拍手[0回]

PR

拍手[0回]

PR
" dc:identifier="http://zero.indiesj.com/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E4%B8%8B%E5%B1%B1%E3%81%A7%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E6%80%A5%E5%A2%97%EF%BC%9D%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%88%E3%80%81%E5%88%A5%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E3%81%AB" /> -->