忍者ブログ

時代を見通す日本の基礎情報

日本を取り巻くアジア情勢の変化 世界の情報を辛口で伝える情報部ログ 世の中はめまぐるしくかわっていきます その中で取り残されない為の情報をお伝えします Changing Asian situation surrounding Japan Tell the world information by information Department log The world is rapidly mood In order not to lag behind in its informed the <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" rel="nofollow">なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」</a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" alt="">

軍事目的オンリーの中国とはモノが違う日本の宇宙技術

 世界から注目されている準天頂衛星初号機「みちびき」。GPSの利便性向上に向けた実証を行っている

100兆円市場に化ける可能性

 科学技術は「可能性」を追求し、人文科学は「実現効果を検索し企画」しますが、そこに政治の「意思」がなければ、人類の進歩に貢献する実現は達成できません。現在の最先端技術は宇宙技術ですが、先月28日、米バージニア州の米航空宇宙局(NASA)の飛行施設で、米民間宇宙企業オービタル・サイエンシズ社が打ち上げを担当したロケット「アンタレス」が打ち上げ直後に爆発するという不幸な事故がありました。ロケット打ち上げが失敗するたびに「膨大な無駄遣い」だと批判の声が殺到し、開発にブレーキがかかるのが常で、今回もそういった事態が懸念されます。

 そもそも宇宙産業市場は、高度な先端技術を要する宇宙機器産業(衛星・ロケット・地上設備などの製造)を頂点とし、その下層に宇宙利用サービス産業(通信・放送など)、そして裾野に民生機器産業(GPS・カーナビ・チューナー等の製造)とユーザー産業群(資源開発・通信放送・国土開発・気象・環境・農林水産業など)の分野が、広く深く取り巻く構造になっています。

 これまでのわが国の市場規模は、官需主体の研究開発中心だけで、10兆円程度のようですが、これを呼び水とし、民需に広げることができれば、つまり「科学技術」を「経済活動」に変える「政治決断」が伴えば、軽く100兆円の大市場に化けるといわれております。

 科学技術が、新興国のような国威発揚を主目的とするのではなく、国民生活に利得をもたらすことが原則だとすれば、費用対効果をもっとシビアに吟味するべきであって、どの分野に予算を厚くするのかを政官で真剣に検討すべきです。その意味でも、現行の文部科学省がリーダーシップを取る体制では全くダメで、先ずは経済産業省と農林水産省、国土・環境・総務各省などを横断する「宇宙開発庁」を新設すべきであると提言します。
現在まで、ディープスペース(地球の重力圏外)までの探査実績を持つのは米・EU・露・日だけであり、露が惑星探査をやらないので、日本は欧米に伍して、実質的成果を期待できる世界のトップ三極を構成しているという強みを生かすべきであります。宇宙開発利用に限れば、中国・インド・韓国・カナダなどが追いかけてきており、今極めて重要な岐路に立っていることを日本としても自覚すべき時に至っております。

世界が注目、日本の宇宙技術

 実際、米国のスペースシャトルが退役した今、日本の「かぐや」成功や「はやぶさ」効果につづく「こうのとり」輸送機打ち上げ、「みちびき」準天頂衛星の運用といった実利用分野は世界の注目の的になっております。「こうのとり」の延長線上に有人宇宙技術獲得の可能性が高まっているだけに、有人カプセルへの改造と関連システムはすぐ手が届くところにあるようです。

 新しい領域で期待されるのは、宇宙太陽光発電システム(SSPS)です。静止軌道上に大型太陽電池パネルを設置し、発生電力をマイクロ波またはレーザーに変換して地上の発電施設に送るというもので、すでに実験レベルでは成果を上げているそうです。最終ギガワット級の実用化は、20年ほど先のようですが、その過程で生まれる技術成果の実利用にも大きな期待がもたれています。例えば、今般の東日本大震災時に問題となった応急電力供給などは、小規模SSPSで通信放送手段喪失のカバーができたはずです。

 純国産ロケットも、ここ20年間で、成功が31回、失敗が3回という実績は、世界水準なみだといえそうです。今後の課題として大変重要なのは引き続き「信頼性」ですが、それに加えて無視できないのは、「国際競争力」ではないでしょうか。幸いにも、このところの円安は、そのメリットを生かすことができるので、とても大きなチャンスだと思います。

中でも注目を集めているのは、国家プロジェクト「準天頂衛星システム」(QZSS)です。日本国のほぼ真上を通る軌道を持つ衛星を複数機組み合わせ、GPS衛星の弱点(山間部や都市高層ビル街で電波が遮られ機能喪失するという「測位精度の劣化」)を補うことができるという優れものです。

 より精度が上がれば、測量・地図・輸送・交通から、農林漁業・建設・防犯に至るまで幅広い分野への応用が見込まれ、災害にも強く、ピンポイントで素早く位置を特定できる「日本版衛星測位システム」が希望の星となる可能性大なのです。

 すでに4年前に初号機「みちびき」の打ち上げが成功していますが、日本の真上にいられる時間は8時間程度だそうなので、あと2機準天頂衛星を上げる必要があります。そうなれば24時間カバー体制が整い、4機目が上がればさらに精度が上がって、世界最先端の国土情報基盤が完備することになります。

 従来のGPS単独測位で10メートルの誤差が、「みちびき」では車や新幹線など高速移動体で1メートル、トラクター、ブルドーザーなど低速移動体で5センチまで測位精度の改善を目指しているそうです。これを利用して、農業用や工作機械などの自動制御・無人運転の民間と宇宙研究開発機構との共同事業化が進行中です。これにより、従来のGPSに比べ、信頼性向上(1分以内の異常通知)、捕捉時間短縮(1分から15秒に減)が可能となりました
今後ユーザー利便性の劇的改善としては、従来電波が届かなかった山岳や渓谷でも素早く位置情報を正確に入手できるので、遭難事故防止や迷子の回避、防犯などに役立てることが可能となります。カーナビの劇的な改善による安全快適運転も期待できるでしょう。地震、火事、津波といった警報も、携帯電話1本で緊急情報が入手でき、二次災害も防止でき、それが、救急車・消防車・警察のスムーズな来援活動にも結びつくのです。いずれ、いつでも、どこでも、違和感なく複数サービスを利用できる測位環境の改善が見込まれるはです。

世界に日本型地域測位システムを広げよ

 中国などの独自型衛星システムは主として軍事用から発想しているのに対し、日本のQZSSなどは、各国民間ユーザーにも無料で位置情報を提供する思想の下、米国GPSとの併用で機能するものです。今後、広くアジア・太平洋地域にもサービスを提供する方針で、まさに国際的プロジェクトに発展させるべきものだと思います。

 そもそも、カーナビの市販モデルを世界で初めて開発し、販売したのは日本だったわけですから、衛星測位システムでも、日本の先端技術力に応じた世界貢献を果たすのは当然の義務であり、相応の負担に応じるのは責務であると考えます。アジアから、中東アフリカ・ヨーロッパにも「宇宙先進国日本型の地域測位システム」を展開してこそ、世界的評価が得られるものと期待しています。

  • 軍事目的オンリーの中国とはモノが違う日本の宇宙技術…カーナビを世界で初めて商品化、世界に打って出よ軍事目的オンリーの中国とはモノが違う日本の宇宙技術…カーナビを世界で初めて商品化、世界に打って出よ軍事目的オンリーの中国とはモノが違う日本の宇宙技術…カーナビを世界で初めて商品化、世界に打って出よ軍事目的オンリーの中国とはモノが違う日本の宇宙技術…カーナビを世界で初めて商品化、世界に打って出よ


拍手[0回]

PR
中でも注目を集めているのは、国家プロジェクト「準天頂衛星システム」(QZSS)です。日本国のほぼ真上を通る軌道を持つ衛星を複数機組み合わせ、GPS衛星の弱点(山間部や都市高層ビル街で電波が遮られ機能喪失するという「測位精度の劣化」)を補うことができるという優れものです。

 より精度が上がれば、測量・地図・輸送・交通から、農林漁業・建設・防犯に至るまで幅広い分野への応用が見込まれ、災害にも強く、ピンポイントで素早く位置を特定できる「日本版衛星測位システム」が希望の星となる可能性大なのです。

 すでに4年前に初号機「みちびき」の打ち上げが成功していますが、日本の真上にいられる時間は8時間程度だそうなので、あと2機準天頂衛星を上げる必要があります。そうなれば24時間カバー体制が整い、4機目が上がればさらに精度が上がって、世界最先端の国土情報基盤が完備することになります。

 従来のGPS単独測位で10メートルの誤差が、「みちびき」では車や新幹線など高速移動体で1メートル、トラクター、ブルドーザーなど低速移動体で5センチまで測位精度の改善を目指しているそうです。これを利用して、農業用や工作機械などの自動制御・無人運転の民間と宇宙研究開発機構との共同事業化が進行中です。これにより、従来のGPSに比べ、信頼性向上(1分以内の異常通知)、捕捉時間短縮(1分から15秒に減)が可能となりました
今後ユーザー利便性の劇的改善としては、従来電波が届かなかった山岳や渓谷でも素早く位置情報を正確に入手できるので、遭難事故防止や迷子の回避、防犯などに役立てることが可能となります。カーナビの劇的な改善による安全快適運転も期待できるでしょう。地震、火事、津波といった警報も、携帯電話1本で緊急情報が入手でき、二次災害も防止でき、それが、救急車・消防車・警察のスムーズな来援活動にも結びつくのです。いずれ、いつでも、どこでも、違和感なく複数サービスを利用できる測位環境の改善が見込まれるはです。

世界に日本型地域測位システムを広げよ

 中国などの独自型衛星システムは主として軍事用から発想しているのに対し、日本のQZSSなどは、各国民間ユーザーにも無料で位置情報を提供する思想の下、米国GPSとの併用で機能するものです。今後、広くアジア・太平洋地域にもサービスを提供する方針で、まさに国際的プロジェクトに発展させるべきものだと思います。

 そもそも、カーナビの市販モデルを世界で初めて開発し、販売したのは日本だったわけですから、衛星測位システムでも、日本の先端技術力に応じた世界貢献を果たすのは当然の義務であり、相応の負担に応じるのは責務であると考えます。アジアから、中東アフリカ・ヨーロッパにも「宇宙先進国日本型の地域測位システム」を展開してこそ、世界的評価が得られるものと期待しています。

  • 軍事目的オンリーの中国とはモノが違う日本の宇宙技術…カーナビを世界で初めて商品化、世界に打って出よ軍事目的オンリーの中国とはモノが違う日本の宇宙技術…カーナビを世界で初めて商品化、世界に打って出よ軍事目的オンリーの中国とはモノが違う日本の宇宙技術…カーナビを世界で初めて商品化、世界に打って出よ軍事目的オンリーの中国とはモノが違う日本の宇宙技術…カーナビを世界で初めて商品化、世界に打って出よ


拍手[0回]

PR
" dc:identifier="http://zero.indiesj.com/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E7%9B%AE%E7%9A%84%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%81%8C%E9%81%95%E3%81%86%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%8A%80%E8%A1%93" /> -->