忍者ブログ

時代を見通す日本の基礎情報

日本を取り巻くアジア情勢の変化 世界の情報を辛口で伝える情報部ログ 世の中はめまぐるしくかわっていきます その中で取り残されない為の情報をお伝えします Changing Asian situation surrounding Japan Tell the world information by information Department log The world is rapidly mood In order not to lag behind in its informed the <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" rel="nofollow">なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」</a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" alt="">

韓国で匠が育たない理由は「神の職場」を羨む国民性にあり

韓国の新聞を読んでいると、1年に何回か「神の職場」という表現に出合う。

 「神の職場」と聞いて、日本人はどんなイメージを抱くだろうか。周囲に尋ねてみると、神社や教会のことと思う人もいる。「営業の鬼」とか「会社法の神様」と言われる重役の執務室、あるいは「溶接の神様」などとあがめられる匠が腕を振るう作業場を挙げた人もいた。

 私は、待遇は恵まれていないのに、世のため他人(ひと)のために黙々と仕事をする人々が集まっているような場所を想定してしまう。

 宗教観、職業観、あるいは人生観によって、さまざまなイメージが抱かれるのは当然と思うが、韓国で「神の職場」と言ったら、ほとんど一種類の職場環境しかないようだ。少なくとも、韓国の3大新聞は「神の職場」という名詞を、同じ意味で使っている。

 「韓国電力は年俸が1億ウォン(約957万円)を超す社員が1000人近くおり、依然として《神の職場》といわれるほど給与が高い」(朝鮮日報2011年12月8日)

 これは、頻繁に停電事故を起こす韓国電力の怠慢さを叱った記事だ。

 「国連の職員は世界中の公職者年俸の中で最も高い水準の給与である上、ほとんど定年まで働けるだけでなく、福利厚生も良い。このため一部では国連を《国境のない神の職場》と呼んでいる。…先進国はずさんで不透明な国連(の人事、予算)に対して絶えず改革を要求してきた

「金融監督院は本当にうらやましい《神の職場》だ。…金監院は高年俸と金融機関の生死与奪権を握った独占的な権力、そして天下り人事を通した老後の保障まで、3拍子がそろった機関だ。さらにどんな事故を起こしても退職金まで丸ごともらえるというのだから
ソウルの市街地。韓国と日本の社会はかなり違うようだ(

拍手[0回]

PR