忍者ブログ

時代を見通す日本の基礎情報

日本を取り巻くアジア情勢の変化 世界の情報を辛口で伝える情報部ログ 世の中はめまぐるしくかわっていきます その中で取り残されない為の情報をお伝えします Changing Asian situation surrounding Japan Tell the world information by information Department log The world is rapidly mood In order not to lag behind in its informed the <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" rel="nofollow">なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」</a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" alt="">

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本支援のジャカルタ地下鉄、ついに開業へ 深刻な渋滞の緩和なるか

日本の技術と資金協力で建設されていたジャカルタ都市高速鉄道(MRT)が、3月26日に開業する運びとなった。急速な都市化と経済成長がもたらした交通渋滞は、市民生活に深刻な影響を与えており、公共交通網の整備が喫緊の課題だ。渋滞緩和の切り札に、行政も市民も大きな期待を寄せている。

Arya Manggala / Shutterstock.com

◆通勤渋滞深刻 莫大な社会的損失
 ジャカルタ周辺都市圏の人口は3000万人以上だが、公共交通機関の整備が遅れており常に渋滞が起きている。シンガポールのチャンネル・ニュース・アジア(CNA)によれば、自動車の数は毎年8.1%増えているのに、道路の建設はほとんど進んでいない。サウスチャイナ・モーニング・ポスト紙(SCMP)の取材に答えた郊外に住む女性は、多くの住人と同様に、朝の渋滞を避けるため毎朝5時に家を出る。仕事を終えて職場を出るのが午後5時を過ぎれば、家まで2、3時間かかることもしばしばで、ひどいときには帰宅が9時を過ぎることもあると話している。

 ジャカルタ周辺都市圏では、交通渋滞による損失が年間6.5兆ルピア(約509億円)と推定されている。損失の多くは収入の半分近くを交通費に当てるとされる通勤者が被っている。都市アナリストのヤヤット・スピリアトナ氏によれば、ジャカルタ中心街の生活費の高さから、ミドルクラスや低所得世帯が郊外に追いやられ、長時間通勤を余儀なくされているという(CNA)。

 実はMRTの建設計画は26年前からあったが、土地買収や建設費用の問題で、ずっと進んでいなかった。市が3兆ルピア(約235億円)の補助金を毎年投入しなければならなくなるという懸念も実現を阻んでいたという。これに対し、渋滞による年間6.5兆ルピアの損失に比べればなんでもないと考えたのが、当時ジャカルタ市長だったジョコ・ウィドド大統領で、2013年にその英断で建設がようやく実現した。

自然災害も想定 日本の技術が生きる
 今回開業するのは、幹線道路沿いに作られた南北線のフェーズ1区間。ジャカルタ周辺都市圏南部のルバック・ブルスからダウンタウンのホテル・インドネシアまでの全長15.7キロを結ぶ路線だ。ルバック・ブルスからジャカルタのオフィス街までの通勤に現在90分かかるが、MRT利用で30分に短縮される。

 営業時間は午前5時から午前0時まで通常は10分間隔だが、ラッシュアワーは5分間隔で運行される。料金は距離によって変わるが、SCMPによれば、最初の10キロが8500ルピア(約66円)。始発駅から終点まで乗れば1万2800ルピア(約100円)。運営会社では、1日13万人の利用を見込んでいる。

 フェーズ1の工費は16兆ルピア(約1300億円)で、国際協力機構(JICA)が円借款による資金協力を行った。車輌は日本車輌が製造しており、優先座席や車いす、ベビーカー用のスペースも確保されている。運行速度は地下部分で100キロ、高架部分では80キロとなる。ロイターによれば、ジャカルタMRTは、地震や洪水の被害を想定し、日本の基準を採用したそうだ。ジャカルタ都市高速鉄道公社のシルビア・ハリム氏によれば、トンネルや高架橋はマグニチュード8または同程度の災害に耐えることができる設計になっており、日本の技術が生かされている。

試乗も好評 市民の期待高まる
 開業間近とはいえ、エスカレーターやエレベーター、空調設備などはまだ完成しておらず、周辺都市とMRTの駅をつなぐフィーダーバス路線などの整備不足も課題として上がっている。今年4月に行われる大統領選で、ジョコ大統領が自分の再選のためにジャカルタにMRTをもたらした手柄を強調すべく、開業を急いだのではないかという噂も流れている(CNA)。
それにもかかわらず、ジャカルタ市民のMRTへの期待は大きく、開業前の試乗を体験した人々は、おおむねポジティブな感想をメディアに語っている。SCMPによれば、市はさらにジャカルタと周辺都市を結ぶ5路線300キロのMRTを、2030年までに建設することを目指しているという。南北線のフェーズ2も、日本の協力でさらに北に延伸されることが決まっており、ジャカルタが東京やシンガポールのような移動に便利な都市に生まれ変わる日も近づいている

拍手[0回]

PR