[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本を取り巻くアジア情勢の変化 世界の情報を辛口で伝える情報部ログ 世の中はめまぐるしくかわっていきます その中で取り残されない為の情報をお伝えします Changing Asian situation surrounding Japan Tell the world information by information Department log The world is rapidly mood In order not to lag behind in its informed the <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" rel="nofollow">なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」</a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" alt="">
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
腎臓は、全身の臓器ネットワークの司令塔ともいえる存在です。そのため、最近では「腎臓が寿命を決める」とまでいわれるようになりました。
しかし、「我慢強い臓器」である腎臓は、その状態がかなり悪くなるまで自覚症状が現れず、健康診断などで初めて異常を知らされることも少なくありません。
好評発売中の月刊誌『健康』2月号(主婦の友インフォス)では、「健康診断で腎機能の低下を指摘された」「透析を避けるためにも腎機能をアップさせたい」という人に最適の自分でできる簡単な腎臓改善療法を紹介しています。
その中から1つ「腎臓マッサージ」=別項=を紹介しましょう。
腎臓マッサージのやり方はとても簡単で、背骨の両わきにある腎臓の位置に両手の握りこぶしを当てて、上下左右に動かしてグリグリと刺激するだけです。
ただし、重要なポイントが一つあります。それは、片方の握りこぶしは腎臓の上に当てたまま動かさず、常に片方の握りこぶしだけを動かして、左右の腎臓を片方ずつ刺激すること。両手の握りこぶしを同時に動かして、左右の腎臓を同時に刺激すると、十分な効果が得られないのです。
その理由を説明しましょう。内臓ほぐしの元になっている整体法(筋肉弛緩整体療法)は、凝っている筋肉(治療点)を直接もんだり、マッサージしたりするのではなく、その筋肉と深く関係している別の場所の筋肉(関連筋)を刺激することによって、その部分の不調を速やかに取り去るのが大きな特徴です。
不調を治したい治療点には指などを押し当てるだけで、もみほぐして刺激するのは関連筋です。関連筋を刺激すると、ターゲットである治療点もほぐれて、血流がよくなるのです。
腎臓マッサージの場合は、握りこぶしを当てた片方の腎臓を治療点に見立て、もう一方の腎臓付近の筋肉(関連筋)をもみほぐして刺激します。こうすることによって、効果が得られるのです。
腎臓マッサージの効果は、提唱している「一寛綜合治療院」(大分市)の青坂一寛院長自身が誰よりも実感しています。先生は幼少時から虚弱体質で、成人後もかかりつけ医から「まるで病気のデパートですね」と言われていたそうです。
ところが、腎臓マッサージを毎日の習慣にしたところ、1年半で体調が劇的に改善したのです。「生命エネルギーが満ちあふれ、若返った気分でした」と話しています。
腎臓マッサージは、1日に何回行ってもOKですが、少なくとも1回は行ってください。座った姿勢でも、立ったたままでも行えるので、ぜひとも毎日の習慣にして、腎臓を元気にし、透析を回避してください。(『健康』編集長 嶋 崇)
【腎臓マッサージのやり方】
(1)指の根元の関節(第3関節)が治療点に当たるようにするため、握りこぶしを作る。
(2)右手の握りこぶしは右の腎臓の上、左手の握りこぶしは左の腎臓の上の治療点に当て、左手は動かさず、右手の握りこぶしだけを上下左右にグリグリとやや強めに50~100回動かして刺激する。次に、左右を逆にして同様に刺激する。