忍者ブログ

時代を見通す日本の基礎情報

日本を取り巻くアジア情勢の変化 世界の情報を辛口で伝える情報部ログ 世の中はめまぐるしくかわっていきます その中で取り残されない為の情報をお伝えします Changing Asian situation surrounding Japan Tell the world information by information Department log The world is rapidly mood In order not to lag behind in its informed the <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" rel="nofollow">なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」</a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" alt="">

日本料理店を即パクって開店 中国で起業意欲が増加するも動機は不純




中国で、起業を望む若者が増加しているという。大手求人サイト『智聯招聘』が7月に行った調査では、卒業後に起業したいとする現役大学生は6・4%にのぼり、昨年から倍増したと述べた。

 もともと中国人は起業意欲が旺盛で、一流企業の社員よりも零細企業の社長になることを良しとする国民性がある。だが、若者たちの間で高まる起業意欲の動機はやや不純なようだ。中国人ジャーナリストの周来友氏は話す。

 「昨今の就職難に加え、両親から甘やかされて育ち、『人に使われるのが嫌』という若者が増えている。その結果、『自分で会社をつくってしまおう』という短絡的な起業が増えている。また、自分を特別な存在だと思い込んでいる人間が多く、漠然とした自信だけで突っ走ってしまう若い起業家も多い。最近、中国では若者の自殺が増加していますが、行き当たりばったりの起業に失敗して、思いつめた末の死というのも少なくないんです」

 彼らが起業を目指す業種の偏りも気になる。前出の調査によると、回答者の6割が、食品のテイクアウトやデリバリーといった中食産業の企業を目指しているだ。

 その理由について、上海市在住のビジネスコンサルタント・瀧直人さん(仮名・38歳)はこう言う。

 「飲食デリバリーサイト『餓了●(=摩の手がノの右下にム)(ウーラマ)』の大成功が影響しているんでしょう。提携する複数のレストランのデリバリーを注文できるこのサイトは、7年ほど前に上海交通大学の院生が立ち上げたもので、今や飲食デリバリー業界のトップになった。今年30歳になる創業者の総資産はすでに20億円ともいわれ、羨望の的となるのも無理はないのですが、同業界はすでに飽和状態ですからね……勝てるはずがない」

 憧れや模倣ばかりでは、ビジネスで成功を掴むことはできまい。広東省仏山市で貿易業を営む林田岳男さん(仮名・50歳)も、考えが甘すぎる若手起業家たちを何人も見てきたという。

 「キャバクラのホステスでありがちなのがアパレル小売業。当の本人たちはダサくて、ファッションセンスもないのに、ネット店舗を開店しただけですぐに客がつくと思っている。また、自分たちの理想の収入を先に設定し、そこから逆算して利益を乗っけるので、価格設定もメチャクチャ。こんな調子だから、すぐ潰れるのですが、開店資金もどうせどっかの男に出してもらっているので、痛くも痒くもないようです。日本人駐在員も何人か“被害”に遭ってます」上海市内で日本料理店を営む津森隆さん(仮名・45歳)も話す。


 「バイトで入ってきて、1か月くらいしたら辞め、すぐに見かけだけパクった店を開店する若い中国人がたまにいる。日本食もろくに食べたことがなかったにもかかわらず、たった1か月、厨房を覗いただけで日本料理店を始めるのだから、うまくいくはずがない。コックも雇わず、日系スーパーで売ってる和食のお惣菜を買い込み、5倍の値段で店に出していたヤツもいました。後先考えず、『とりあえずやってみる』という気概だけは見習いたいですが……(苦笑)」

 アリババのジャック・マーのような天才的経営者も輩出している中国だが、彼らの成功は、その1億倍ほどの失敗の上に成り立っているようだ。

 ◆2代目社長&同族経営リスク

 事業が軌道に乗っても安泰ではない。民間の7割を占める同族企業でも「後継リスク」が問題に。その失敗例を紹介!

海●(=晶の三つの日を金に)鋼鉄 山西省最大の民営企業だったが、22歳で経営に参画した創業者の息子が資金を浪費し、ついに’14年に破産した

海翔薬業 創業者一族のひとりが博打にのめり込み、創業40年間で積み上げた会社の資産を4 年で使い果たし話題に

真功夫 大手ファストフード。資産分配をめぐり創業者一族の内紛が勃発。双方によるTOBが繰り広げられ株価が乱高下

温州潤矛機器 20代の2代目社長が業績を落とし、工員に賃金を支払わず逃亡。操業停止に陥り、多くの顧客を失ったという

揚協成 200年前に中国で創業された食品メーカー。最近、創業者一族の骨肉の争いが不安定要素となり巨額損失を計上

拍手[0回]

PR