[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本を取り巻くアジア情勢の変化 世界の情報を辛口で伝える情報部ログ 世の中はめまぐるしくかわっていきます その中で取り残されない為の情報をお伝えします Changing Asian situation surrounding Japan Tell the world information by information Department log The world is rapidly mood In order not to lag behind in its informed the <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" rel="nofollow">なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」</a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" alt="">
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
★話食ダイニング「おせっかい屋」JR山手線、東京メトロ銀座線など・神田駅
神田はビジネスの街でありながら昔ながらの風情も漂う。駅周辺は大小の大衆酒場がひしめく酒場天国、サラリーマンのオアシス。毎日飲み歩いても飲みきれないほど居酒屋は星の数。きのうは東できょうは西…。さすらう呑兵衛の行きついた先はイキで鯔背(いなせ)な居酒屋だった。
神田駅西口商店街の中ほどには佐竹稲荷。斜め向かいに大きな「おせっかい屋」の看板。少し薄暗い階段を降りていくと、美人女将(おかみ)の甲斐さや香さんが「いらっしゃいませ」。
店の最奥には4人は座れるバーカウンター。手前からテーブル席が5卓。腰を下ろして生ビール(499円)でグビリとのどを潤した。名物は激安のアテ。月水金はチキン南蛮(799円)、火木土が鶏刺盛(999円、写真(上)左から胸肉、ささ身、砂肝、白レバー)が10円というから驚きだ。「地下の目立たない店においでいただいたお客さまへの感謝の気持ち。2大看板メニューを提供させていただいています」と女将。この夜はチキン南蛮。さっぱりと揚がったジューシーな肉に特製のオーロラソースがうまくまとめられてやさしい口当たり。ジョッキを持つ手が止まらない。
この街で店を構えたのは「仲間と集える場所をつくりたい」と、オーナーで女将の夫、甲斐淳平さんの発想。3年前からは「おせっかい屋落語会」を開いている。「垣根を外して店ごと仲間に」という“話食”から生まれた企画。12回目の2月17日は二つ目の三遊亭光吉さんがご機嫌を伺う。終演後の“打ち上げ”も楽しめるようだ。
焼酎が10種類以上そろい、ハイボール(399円~)や各種ハイ・サワー(399円)も。日本酒は「私の独断と偏見で厳選。常時14種類の銘柄を置いています」と上戸の女将。おススメの広島・竹原の地酒「誠鏡 純米超辛口」(90ccグラス599円)に差し替えた。辛さの中にしっかりとしたうま味。舌の上をスッ~とキレていく。
もうひとつの名物は薫製メニュー4種。カマンベール(999円、同(下))を注文。いぶしたてがテーブルに。蓋を開けるとフワ~っと煙が香ばしい。アツアツとろ~り、焦げた苦みが酒を呼ぶ。もう少し腰を落ち着けましょうか。
ほろ酔い予算3000円~
■東京都千代田区内神田2の19の13オールビルB1 (電)03・5577・5497。営業17~翌1(土~22)。日祝休。
■高山和久 昭和の時代濃い酒場、うじうじと長っ尻できる居酒屋をこよなく愛す。お笑い系芸人を取材した後、今宵も東西南北の街でチョイと一杯、はしご酒~。
電子レンジで簡単蒸しかき
【作り方】
(1)かきはきれいに洗い、耐熱皿に並べて、酒を振り、ふんわりラップをかける
(2)(1)を電子レンジで2分加熱する
(3)(2)に塩とオリーブ油をかけて、レモンをくし切りにして添える
【材料(2人分)】
かき(加熱用むき身) 6個
酒 大さじ1
塩・オリーブ油 各少々
レモン 1/4個
■原るみ 料理研究家。「誰でも簡単に作れるおいしい料理」を提案。エキサイトブログ「瞬速おつまみ」http://otumamihuj.exblog.jp/を運営中。
「さぶちゃん」(神保町、1966年創業)が昨年11月に閉店。「若月」(新宿、48年創業)がつい先日閉店。いずれも半世紀以上、ラーメン好きの心を癒やしてきた店である。後継者問題を含む、時代の流れで老舗の閉店が続くのは寂しいことだがいたしかたない。
一方、惜しまれながら閉店した店が復活した例もある。「醤屋(じゃんや)」である。2000年5月馬込にて創業。一般的なラーメン店は「醤油」「塩」「味噌」という3種類を提供することが多い。しかしこの店は醤油にこだわり、それが店名「醤屋」にもあらわれている。メニューは「白」(白醤油)、「黒」(たまり醤油)、「紫」(濃口醤油)と3種類の醤油味を揃えたのである。しかもいずれもクオリティーが高く評判になった。
しかし、諸事情により2005年に閉店。一度10年9月、三軒茶屋に別会社が復活オープンしたが大人の事情ですぐに店名を変更してリニューアル。今度は「醤屋」の創業者が13年10月「みき屋」として祖師ヶ谷大蔵でオープン。17年に桜新町へ移転。そんな紆余(うよ)曲折がありながらも、この1月、下高井戸へ移転し、「醤屋」としてまたまた復活したのだ。
今回は満を持しての復活なのでワクワクしながら行ってみた。すると店主1人体制。大変そうだが人材採用はそう簡単ではないのでゆっくり募集するようだ。今までは大きな通り沿いだったが今回は駅前で若干雰囲気が違い、人の流れに戸惑っているようだった。
メニュー構成は往年の「白」「黒」「紫」が揃っている。未発売だが各味に「濃厚」メニューも新設した。通常メニューは動物系を和だしで割っているのだがその割合を変えることで「濃厚」なスープで提供するらしい。
今回は「白醤油のワンタンめん」と「紫らーめん」の2種類を注文。麺は昔の製麺所とは変わったが、パッツンとした低加水の麺は以前と同様に心地良い。スープはどちらも以前よりもパンチがあった。こういう「復活」した店の場合、以前の味は「記憶で美化」されることが少なくない。しかし、「以前よりもいいのでは?」と思えるほどのデキだった。
「今風」ではないが、18年前の味でもない。昔ながらのコンセプトをそれ以降の経験でブラッシュアップして出来上がった「新醤屋」のラーメンと言っても良いであろう。どちらもおいしかった。「黒」や「濃厚」も食べに来てみたい。
■ラーメン耳寄り情報「Soy Sauce Ramen Janya 醤屋」(下高井戸) 1月23日、13年ぶりに創業者の手によって復活。当時のコンセプト通りに3種類の醤油味を揃えた。そこに新味の「濃厚」も用意。
■大崎裕史(おおさき・ひろし) 自称「日本一ラーメンを食べた男」。2017年3月現在で1万1950軒、2万3550杯のラーメンを食破。株式会社ラーメンデータバンク代表取締役、日本ラーメン協会理事。Webおよび携帯の「ラーメンバンク」を運営している。
読者の皆さんは、食パンをよく食べるだろうか。筆者の妻は、食パンを毎日食べないと気が済まないほどパンが好きだ。そこで気になるのが食パンの袋をとめるのに使われているアレだ。気がつくと何か作れるのではと思うほどキッチンにアレがたまっている。食パンの袋は、生ゴミ袋に使え、とても便利だが、アレは何かに活用できないのだろうか……? 「教えて!goo」で調べてみると、アレの活用方法についての質問と回答が投稿されていた。そこで今回はアレの有効活用3選と題し、紹介したいと思う。
■食パンの袋をとめるアレの名前と開発された経緯
本題に入る前に食パンの袋をとめるアレの名前と開発された経緯が何であるか調べてみた。
公式サイトによると「バッグ・クロージャー」という名前であることが判明した。考案者のフロイド氏は、リンゴを袋詰めしたあとに袋の口を簡単に閉じる方法がないかと思案した結果、バッグ・クロージャーを開発したという。
バッグ・クロージャーは“袋の口を簡単に閉じる”ために開発されたもの。そう考えると有効活用法が自然と思い浮かぶのではないか。
■有効活用その1:食べ残しのお菓子の袋をゴムなどで留める代わりに
クッキーやスナック菓子などを一度で食べ切れなかった場合、筆者は袋の口を折りたたんでゴムでとめたりクリップで挟んでいたりするが、バッグ・クロージャーを使うと便利だ。袋を縦にねじり、バッグ・クロージャーで留めるというなんともシンプルな方法である。
■有効活用その2:コード類を束ねる
通勤電車や昼休みに動画を視聴したり、音楽を聴いたりするのにイヤホンを使っている人も多いのではないか。筆者も100均で手に入れたイヤホンを持ち歩いているのだが、ずぼらなので束ねたりせずカバンの中にいれている。当然取り出す際に絡まり、何よりも取り出しにくい。そんな悩みを解決してくれるのが、バッグ・クロージャーである。コードをバッグ・クロージャーに束ねるだけで、スッキリ収納できるのだ。
■有効活用その3:輪ゴムを束ねて引き出しにしまっておくのに
オフィスでは箱に入った輪ゴムが文房具としておいてあるが、皆さん自宅で箱入りの輪ゴムをわざわざ購入しているだろうか? 筆者の自宅では惣菜を買った際にフードパックをとめるのに使われている輪ゴムを集めては引き出しに無造作にいれている。この無造作に放置されている輪ゴム、バッグ・クロージャーに束ねるだけで簡単かつ綺麗に保管することができる。ゴムの色別に束ねることもでき、大変便利である。