忍者ブログ

時代を見通す日本の基礎情報

日本を取り巻くアジア情勢の変化 世界の情報を辛口で伝える情報部ログ 世の中はめまぐるしくかわっていきます その中で取り残されない為の情報をお伝えします Changing Asian situation surrounding Japan Tell the world information by information Department log The world is rapidly mood In order not to lag behind in its informed the <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" rel="nofollow">なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」</a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" alt="">

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


朝日新聞の「民意」を疑う



安全保障関連法案の参院での採決が秒読みである。昨日の朝日新聞の社説は「民意無視の採決やめよ」。同社の世論調査で、法案に「反対」が54%、「今の国会で成立させる必要はない」が68%に上ったとする。国会前の反対デモの写真は、これこそが民意と言いたいようだ。

 ▼コラムニストは山本夏彦さんは「世論に従うのを当然とする俗論を読むと、私はしばしば逆上する」と書いた。「巨大なもの、えらそうなものなら疑う。疑わしいところがなければ、巨大になれる道理がないからである。(略)もっとも大きいのは世論で、これを疑うのは現代のタブーである。だから私は疑う」

 ▼朝日は「国会での議論は尽くされていない」75%も採決反対の根拠にする。わが国の安全保障が現状のままでいいはずがなく、反対なら対案を出すべきだったなのに「戦争法案」などとレッテルを貼り、重箱の隅をつつく質問と揚げ足取りに終始した。議論が深まるわけがない。

衆院本会議で安保関連法案が採決される前に、国会周辺で行われた抗議活動

拍手[0回]

PR

民主党の岡田代表らも集団的自衛権を認めていた

14日の参院平和安全法制特別委員会で、民主党の岡田克也代表ら歴代代表が以前、「集団的自衛権の行使を容認すべきだ」と主張していたことが明るみに出た質問に立った自民党の佐藤正久氏が“暴露”した。民主党議員らはなぜか反発して議場はヤジに包まれ、審議は一時中断した。

 佐藤氏は、岡田氏の発言が掲載された平成15年5月の読売新聞と「中央公論」17年7月号、野田佳彦元首相の著書「民主の敵」から発言を抜き出してパネルに示した佐藤氏の求めに応じ、石川博崇防衛政務官がパネルを読み上げた。参院平和安全法制特別委員会で質問する自民党の佐藤正久氏=14日午前、国会・参院第1委員会室(斎藤良雄撮影)

 「日本を防衛するために活動している米軍が攻撃された場合、日本に対する行為と見なし、日本が反撃する余地を残すのは十分合理性がある。今の憲法は全ての集団的自衛権の行使を認めていないとは言い切っておらず、集団的自衛権の中身を具体的に考えることで十分整合性を持って説明できる岡田氏、読売新聞

 「仮に集団的自衛権を憲法なり、法律なりで認めるとしてもきちんと制限を明示したほうがよいだろういずれにせよ、より具体的な形で議論すべきだ。最後にはその時々のリーダーが政治生命をかけて決断しなければならない」(岡田氏、中央公論)

「いざというときは集団的自衛権の行使に相当することもやらざるを得ないことは、現実に起きうるわけです。ですから、原則としては、やはり認めるべきだと思います。認めた上で乱用されないように、歯止めをかける手段をどのように用意しておくべきかという議論が大切になってくるわけです」(野田氏、著書)

 佐藤氏は「まさに必要性を認めている。しかしなぜか6月の党首討論で岡田氏は『集団的自衛権は必要ない』と断言した」と指摘。岡田氏が米艦防護は個別的自衛権や警察権で対応できると主張を変えたことについて「外形上、他国防衛を集団的自衛権でなく個別的自衛権で行うのは危険だ」と切り捨てた。

 また、佐藤氏は、前原誠司元外相や長島昭久元防衛副大臣行使を認める立場であることも付け加えた。

 

拍手[0回]

 

拍手[0回]

" dc:identifier="http://zero.indiesj.com/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%AE%E5%B2%A1%E7%94%B0%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E3%82%89%E3%82%82%E9%9B%86%E5%9B%A3%E7%9A%84%E8%87%AA%E8%A1%9B%E6%A8%A9%E3%82%92%E8%AA%8D%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F" /> -->

次世代PPCアフィリエイト】公開キャンペーン

PPC初心者がたった2ヶ月で940,487円の報酬を叩きだした
『次世代PPCアフィリエイト』の手法が公開されるようです。

⇒ http://directlink.jp/tracking/af/1310302/tdmHTMNc/


■人生初のアフィリエイト実践で、
 65,824円の報酬が発生

■モニター開始2週間で、
 173,577円の報酬が発生

■わずか2ヶ月の実践で
 940,487円の報酬が発生


これらは全て今回公開される手法を
実践した人達の実績の一部です。


アフィリエイトに参入してくる多くの人が
なかなか思うように結果を出せない中、
何故これほど短期間で成果を出せているのか?

私が考えるにその理由は2つあると思います。

LP1 (PPC未経験者向け)
⇒ http://directlink.jp/tracking/af/1310302/tdmHTMNc/

▼LP2 (PPC経験者向け)
⇒ http://directlink.jp/tracking/af/1310302/Objw6d4G/


1つが、取り組むビジネスモデルが
「PPCアフィリエイト」であるということ。

PPCアフィリエイトについて簡単に説明すると、
"広告を使ってサイトに誘導しアフィリエイト"する手法です。

この「広告を使う」というのがミソであり、
広告を使うことで今まで何もやったことが無い未経験者でも
実践初日から報酬が発生することもあるくらい、
結果が出るのが早いという特徴がPPCにはあります。

ですがもちろん問題もあり、
その1つとして挙げられるのが「広告費の高騰」です。

その影響で広告費が高騰。

商品が売れても広告費のせいで利益が出ない・・・。

そんな状態になっているんですね。


「じゃあダメじゃん」と思ったかもしれませんが、
そこで2つ目の理由。

それが、

「PPCアフィリエイトで稼げない原因となっている
 問題を解決した手法であるから」

です。


「PPCは稼ぎやすい」ということで
多くのアフィリエイターが参入し

PPCアフィリエイトで稼げない要因は
さきほど挙げた「広告費の高騰」も含め複数あります。

それにより広告費だけを支払って利益を出せずに撤退する
初心者PPCアフィリエイターが多く存在しています。

今回公開されている手法は、
これまでのPPC手法の逆をいく独自のノウハウにより
PPCアフィリエイトで稼げない原因となっている
それらの問題を解消したものになっています。


アフィリエイトに参入してくる多くの人が
なかなか思うように結果を出せない中、
短期間で成果を出せている理由

■理由1:
短期間で結果の出る「PPCアフィリエイト」
をビジネスモデルとして選んでいる

■理由2:
PPCアフィリエイトで稼げない原因となっている
問題を解消した手法である


この2つの理由により、
多くの人が短期間で結果を出すことに
成功しているんですね。

今までPPCアフィリエイトに
取り組んだことが無い場合はもちろん、
過去にPPCで思うように結果を出せなかった場合でも
今回の手法はチェックしてみてもいいかもしれませんよ。

⇒ http://directlink.jp/tracking/af/1310302/tdmHTMNc/

最後までお読み頂きありがとうございます。


====================================


拍手[0回]


中国インチキ政策に世界市場“激怒” 米国で高まる中国への不信感

上海総合指数が暴落続きでクラッシュしたことを受けて、中国当局は緊急利下げを含む追加金融緩和を決めた。だが、中国経済や習近平政権に対する市場の不信感は根強く、利下げ効果は限定的との見方がある。米国からは9月に予定される習主席の国賓としての訪問を拒否する声が挙がり、国内では政権の基盤が揺らぐ可能性が高まるなど、八方塞がりに追い込まれた。 


下落を示す緑色に染まった中国の株価ボード。“赤い資本主義”も深刻な危機に直面している(ロイター)【拡大】

ロイター)【拡大】







醜いガマガエル劣化してきた顔



       26日、上海総合指数は朝方は追加金融緩和を受けてプラスで始まったが、その後は3%超の下落に転じるなど乱高下。5営業日続落し、前日比1・27%安の2927・29で取引を終えた。前日に続いて年初来安値を更新した。

       25日の市場で上海総合指数が約8カ月ぶりに3000を下回り、中国人民銀行は同日夜、0・25%の緊急の追加利下げに踏み切ると発表。預金準備率も引き下げる異例の追加金融緩和を決めていた。

       大和総研の斎藤尚登シニアエコノミストは、「総合指数が3000の大台を割るまで株価が下がってからやったので、切羽詰まって金融政策を実施した印象を受ける。追加利下げをしたからといって中国経済の先行きがバラ色になるわけではないが、不動産開発投資には若干明るさが出てくるだろう」と指摘する。

       李克強首相は25日午後、「中国には、今年の経済発展の主要目標を達成する能力と条件がある」と強調したが、中国経済は製造業や不動産など幅広い分野で不振が続いている。市場の疑念は中国株にとどまらず、経済そのものや習政権の不透明な政策運営に及んでいるためだ。人民銀は「中国経済には低下圧力があり、グローバル金融市場には大きな変動が現れている」と説明した。

       人民元の切り下げや、利下げなど金融緩和を進めれば、資金の海外流出や不動産バブルを再燃させる懸念もあるが、一方で景気の低迷を放置すれば習指導部に対する不満も高まるとあって、習指導部は苦しい立場に追い込まれている。

       『中国経済まっさかさま』(アイバス出版)の著者で週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏は、「中国経済がインチキだということが世界的にばれてしまった。金融緩和で一時的なカンフル剤となっても、中国経済の本質は変わらない」とみる。

       ロイター通信は、「共産党にとって株価急落の最も厄介な点は、市場を操作しようとしたという事実ではなく、取り組みが効果を上げなかったことが白日の下にさらされたことだ。共産党の経済運営能力の面での威信は国内でも国外でもいたく傷ついた」と報じた。

       習政権が対策を打ち出しても中国株が下げ止まらない状況について、豪大手メディアは、巨大な岩を山頂まで運んだ瞬間に岩は転がり落ちてまたやり直しという罰を受けたギリシャ神話の「シジフォスの岩」の逸話にたとえた。そのうえで「神話では罰を受けたのはシジフォス王1人だけだが、習主席は中国の納税者に数百兆円の損害を与えている」と批判した。

       習主席について、米国からも憤る声が出始めた。米大統領選の共和党候補の1人でウィスコンシン州知事のスコット・ウォーカー氏は、「米国人が苦しんでいる市場の下落は中国の経済減速による部分があり、その中国経済は操作されている。オバマ大統領は、習主席を招くより、米国の利益を失わせようとする中国に説明責任を取らせるべきだ」と声明を出し、習主席が国賓としての訪米をキャンセルするようオバマ大統領に促した。選挙戦が背景にあるとはいえ、米国内で中国への不信感が高まっていることをうかがわせる。

       前出の勝又氏はこう警鐘を鳴らした。

       「一党独裁だった旧ソ連では経済危機が直線的に政治危機につながったが、高い成長で国民の信頼をつなぎ止めていた中国でも、経済危機で中国人民の共産党離れや政変など不測の事態が生じる可能性もある」



      拍手[0回]



      拍手[0回]

      " dc:identifier="http://zero.indiesj.com/report/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%AD%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%AB%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%B8%82%E5%A0%B4%E2%80%9C%E6%BF%80%E6%80%92%E2%80%9D%E3%80%80%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E3%81%A7%E9%AB%98%E3%81%BE%E3%82%8B%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E4%B8%8D%E4%BF%A1%E6%84%9F" /> -->

      途上国が真似したい国家」自認する韓国 ODAは日本の8%

      韓国が世界に対して振りまくデタラメのなかで「韓国は国際援助に大きく寄与している」というものがある。

       高麗大学経済学部教授の李鐘和(イジョンファ)氏によると、「短期間で先進国になった韓国は、今やODA(政府開発援助)の被援助国から援助国となり、多くの開発途上国から『真似したい国家』と認識されている」(6月12日付『中央日報』)そうだ。???

       だが実際、韓国のODA支出総額は約18億ドル(2013年確定値)に過ぎず、日本(同225億ドル)の8%に止まっている

       さらに韓国軍は2013年11月のフィリピン台風被害でも530名の隊員を派遣し、韓国は「国際機関から多大な評価を受けた」と主張している。だが、現地入りした韓国軍は被災者からも顰蹙を買っていたようだ。在韓ジャーナリストの藤原修平氏はこう語る

      「日本の支援で建てられた小学校の復旧作業に従事した韓国軍部隊は、日比友好の証しとして校舎に描かれた日の丸を太極旗に塗り替え、現地の子供を困惑させました」

       約1100名の隊員を派遣し被災地支援に尽力した自衛隊は現地の人々から称賛を受けたが、にフィリピン政府が支援国への謝意を込めて作成した広報ポスターに、韓国の「太極旗」が掲載されることはなかった

      拍手[0回]