忍者ブログ

時代を見通す日本の基礎情報

日本を取り巻くアジア情勢の変化 世界の情報を辛口で伝える情報部ログ 世の中はめまぐるしくかわっていきます その中で取り残されない為の情報をお伝えします Changing Asian situation surrounding Japan Tell the world information by information Department log The world is rapidly mood In order not to lag behind in its informed the <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" rel="nofollow">なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」</a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" alt="">

サムスンは「中国」に食われ、「不況型黒字」に覆われる韓国経済の長期低迷

失われた20年-。バブル崩壊からの日本の低成長とデフレを象徴する言葉が、いま教訓として韓国でクローズアップされている。ウォン高が韓国経済にダメージを与える中、サムスン電子を筆頭とする基幹企業が不振。縮小均衡に陥る気配が、約20年前の日本に似ているからだ。韓国内には焦りのムードが広がり、政府も経済対策を打ち出す方針を表明。現地メディアによるとスマートフォン(高機能携帯電話)が売れず業績悪化に歯止めがかからないサムスン電子は、7月下旬に約1000人もの幹部を招集した非常事態会議を開き、対策に乗り出した。韓国の経済を読み解くキーワードは2つの「異変」にある。

 

副首相が示す危機感

 経済統計の“異変”を伝えたのは中央日報(電子版)。

 韓国の経常収支は「黒字」傾向にある。6月までに28カ月連続で黒字を記録。今年の累計黒字額は、すでに前年より25%増え、過去最大という。

 経常黒字は、ざっくりとえいば、輸入額よりも輸出額が多いときに生み出される富。海外向けに製品が売れている好景気の状態を示すが、いまの韓国は事情が違う。外需に比べて相対的に内需が弱く、海外からモノを購入する動きが鈍っているために起きた「不況型黒字」の可能性があるというのだ。

副首相「『日本から遅れた20年』。これから始まる『失われた20年』」

韓国の崔副首相は7月の国会で、「典型的な日本の失われた20年に現れた姿」と述べ、日本と同じ轍を踏むことへの警戒感をあらわにした。デフレと円高下にあって過度な経常黒字を生んだ平成6(1994)年ごろの「
失われた20年の前兆」に似ているとの見方だ。

 

100兆円の個人負債が“信管”か

 一方、韓国銀行の李柱烈総裁は、日本型不況に陥る可能性は低いとの認識を示したが、中央日報は「議論が日本のような極端な通貨(金融)緩和政策が必要という主張に拡大するのを警戒する姿」と論評した。

 ちなみにインフレ抑制には関心を持つが、挑戦的な金融政策に難色を示す中央銀行の様子もまた、「失われた20年」の中の日銀に似ている。日本はバブル崩壊で不良債権問題が深刻化し、金融機関の再編が加速。リストラを伴う不良債権処理でようやく問題を収束させたが、現在でもなお、デフレ解消を最重要課題に戦っている真っ最中だ。

 韓国にバブルはないが、中央日報は「別の信管がある」と指摘。1000兆ウォン(100兆円)を超える個人負債が成長を抑圧していることを懸念した。

 

GDPは下方修正、物価も下落

 聯合ニュースによると、韓国銀行は7月、2014年の国内総生産(GDP)の成長率見通しを従来の4・0%から3・8%に下方修正。あわせて2015年の成長率見通しも4・2%から4・0%に引き下げた。

建前は「沈没事故で消費冷え」…韓国GDP2割、サムスン稼ぎ頭スマホは…

消費者物価の上昇率は、14年は2・1%から1・9%、15年は2・8から2・7%に変えた。

 修正の理由は、旅客船セウォル号沈没事故の影響による消費の萎縮を主な原因にあげた。だが韓国の屋台骨は明らかに軋みが出ている。

 

中国メーカーの追撃におびえる

 朝鮮日報(電子版)は、韓国マクロ経済の状況とは別の“異変”を報じた。

 「2強時代に異変」と題した記事は、「サムスン電子」と「米アップル」が市場を席巻してきた時代の変化にスポットをあてた。

 米調査会社の調査によると、スマートフォン(高機能携帯電話)市場における今年4~6月期のサムスン電子のシェアは25・2%、アップルは11・9%とそれぞれ1位、2位の座を保ち、2社合計で37・1%を占めた。

 しかし2012年1~3月期の57・1%に比べて大きく縮小。両社の4半期別のシェア合計が45%を割ったのはここ2年でなかったことだという。

 2強のライバルは日本ではない。中・低価格帯を得意とする中国の3大スマホメーカーだ。華為技術(ファーウェイ)、聯想(レノボ)、小米科技(シャオミ)は今年4~6月期にそれぞれ5%以上のシェアをとった。

 とりわけ小米科技は、11年8月のスマホ生産開始から3年足らずに世界5位のスマホメーカーに躍り出る成長が際立っている。中国はもちろん、インド、イタリアにも販売網を拡大。スマホ分野で韓国勢は日本メーカーを凌いだが、今度は中国メーカーに追い込まれる事態になっている。

サムスン唐突、謎の「限界突破」作戦を展開

限界突破ワークショップ」とは…何?

 サムスン電子の焦りは相当のようだ。今年4~6月期の売上高(確定値)は、前年同期比8・9%減の52兆3500億ウォン。営業利益は24・6%減と散々な結果だった。これを受け、中央日報によると、7月26~27日、韓国京畿道のサムスン電子事業場に幹部約1000人が集結。家電、ITモバイルをはじめ人事や広報、法務などのバックオフィスなどからも幅広く集められ、「限界突破ワークショップ」なる会議が部門ごとに開催されたという。中央日報は「非常対策会議の性格が濃厚だ」と伝えた。

 スマホ事業はどうなるのか-。7月31日の投資家らを対象にした電話会議で、サムスン電子の無線事業部の役員は「4~6月期比で実績改善を期待するのは容易ではない」と述べ、配布資料でも「スマホ部門で実績改善の可能性は不透明」と事業への懸念を隠さなかった。

 サムスン電子の売上高は韓国GDPの20%を占めるほどの強い存在感があるだけに、サムスンの危機はそのまま国家のリスクに直結する。

 崔副首相はすでに景気浮揚策の実行を表明。韓国政府は、日本経済が陥った縮小均衡の危機を回避するため、財政、金融、経済政策を総動員する方針だ。

日本をまねるように家電や自動車を基幹産業に位置付けて発展をとげた韓国。低迷に陥る状況も似ているのならば、景気浮揚の対策もアベノミクスをまねてくるのだろうか。

拍手[0回]

PR