忍者ブログ

時代を見通す日本の基礎情報

日本を取り巻くアジア情勢の変化 世界の情報を辛口で伝える情報部ログ 世の中はめまぐるしくかわっていきます その中で取り残されない為の情報をお伝えします Changing Asian situation surrounding Japan Tell the world information by information Department log The world is rapidly mood In order not to lag behind in its informed the <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" rel="nofollow">なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」</a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" alt="">

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


あっさり繊細、新感覚の高級店が銀座にオープンラーメン、客単価2000円の時代が来る!?

4月10日、話題の新店がオープンした。場所は銀座のど真ん中、和光の裏。細い路地の小さな店だがそこは以前「篝(かがり)」というラーメン店が大行列を作っていた所。ほぼ居抜きでの出店だ。店名は「鯛らーめん 日本橋 麺屋ま石」。飲食店を30前後展開している虎杖(いたどり)グループの新店になる。0民泊専用WiFiの申し込み/通信量無制限

 ラーメン関係では有楽町にカレー担々麺の「麺屋虎杖」などをすでにオープンしている。そのグループに寿司業態の「日本橋ま石」があり、そこからのスピンオフ事業ということになるのだろう。和のユニホームにそろえたスタッフが開店時とはいえ5人もいたのには驚き。カウンターのみ7席の小さな店なのだ。気合の入り方が違う。


 一番安い基本メニューが「鯛らーめん」で1000円。トッピングがかわるにつれて値段は高くなり、一番高いのが「雲丹三種盛り鯛らーめん」で2500円。銀座4丁目でこのコンセプト、この値段の展開は興味深い。「ラーメン1000円の壁」(ラーメンは1000円以上だと成功しない説)に挑戦しているようにも思える。


 どのメニューを食べたらいいか、私は迷った末に基本の「鯛らーめん」にしたが、私以外の人たちは全員その上のラーメンをしかもトッピング付きで頼んでいた。ご飯物もいい値段だが、それを頼む人もいた。客単価2000円くらいを狙っていそうな価格設定。


 『なにも足さない なにも引かない』がコンセプト。淡麗清湯スープは「鯛と昆布」のみ。トッピングもシンプル。「あ~ラーメン食べたい」と思ったときに食べに行くラーメンではない。かなりあっさりした繊細なラーメンで「和の麺料理」という新しいポジション。


味としては、繊細淡麗ながら鯛が効いていて実においしい。スープを残すかどうかなんて、迷うことなく最後まで飲み干した。スープですら、いやスープこそ「料理」になっている。麺のことを聞いたら「道産小麦を使った独自のレシピで業務委託して作ってもらってます」とのこと。


 下記のトッピングをのせた鯛らーめんがそれぞれ「桜海老」1300円、「帆立」1400円、「牡蠣」1500円、「雲丹三種盛り」2500円となっている。限定10食の「ポタージュ鯛らーめん」1200円は基本のスープに白菜を煮込んで裏ごしをしたスープとのこと。次回はこれを食べてみたい。


 どこから本日開店のことを聞きつけたのか、開店日は10人以上の行列だった。みんな「おいしい、おいしい」と言って2000円ほどを払って帰っていった。新時代を作ることができるかどうか? かなり興味深い。


 ■ラーメン耳寄り情報 「鯛らーめん 日本橋 麺屋ま石」(銀座4丁目) 4月10日オープンの新店。和の雰囲気でカウンターのみ7席の店。麺メニューはすべて1000円以上の「高級麺店」で鯛を効かせた一杯を堪能できる。銀座ならではの新感覚ラーメン店の誕生だ。


 ■大崎裕史(おおさき・ひろし) 自称「日本一ラーメンを食べた男」。2018年2月現在で1万2300軒、2万5000杯のラーメンを食破。株式会社ラーメンデータバンク代表取締役、日本ラーメン協会理事。Webおよび携帯の「ラーメンバンク」を運営している


拍手[0回]

PR

尾張・三河に吹く“新風”ラーメン 昼2時間半のみの営業店ではスープや麺の進化に期待大



先日初めて愛知県の三河地区に行ってきた。名古屋の中心部から車で高速を使って1時間半。免許がないので遠隔地はナカナカ回れていない。私の大きな弱点でもある。


 1軒目は豊川市の「ガチ麺(そば)道場」。2015年2月オープン。住宅街にあり、昼2時間半しか営業しない話題店。11時半開店で10時前に着いたが続々お客さんがやってくる。受付表に名前を書いて車で待てるのでありがたい。われわれは先頭だったがあとの人も同行者のラーメン仲間だったのでラーメン話に花が咲いてあっという間に時間が経った。


 店も並びがすごいからかいつもより30分早く開店。個性的な自家製麺を淡麗系の無化調スープに合わせており、実に素晴らしい。県外からも多数訪れているようだ。


 2軒目は蒲郡市の「だし・麺 未蕾(みらい)」。18年2月9日オープンでその翌日、偶然行くことができた。11時開店で11時50分頃の到着。土曜日だったこともあるのか、店内に5、6人、店外にも5、6人の待ち。開店2日目なのにすごい。外観からはそこに「ラーメン店がある」というのがほとんどわからない。開店祝いの花があるのでこの日はかなり目立っていたが…。ありきたりの言い方だが「ちょっとおしゃれなカフェ風」。店内も今風の良い雰囲気。


メニューはだしそばしょうゆ、だしそばしお、のみ。トッピングは味玉のみ。チャーシューメンや特製などもない。「だしそば しょうゆ」は見た目は王道の中華そばタイプ。食べてみると昔ながらの雰囲気を残しながら、すごいうま味が押し寄せてくる。


 ひと言で言ってしまえば「ものすごくうまい」。レンゲでスープを一口飲んで完食完飲を確信したほど。麺は自家製で細麺。トッピングはナルト、海苔、ほうれん草、メンマ、チャーシュー2枚。中華そばスタイルである。


 3軒目は岡崎市の「公園前」。15年5月オープンでまさに公園前にある店。東京の人気店数軒で10年にわたり修業して独立した店主。自家製麺と薫製チャーシューがウリだが確かに自慢だけあっておいしい。


 愛知県東部に来たのは初めてなのだが、こんなにおいしいラーメンに巡り合えるとは驚きでしかない。しかも2軒は15年、もう1軒は18年オープンと最近開店したばかり。さらに3軒とも自家製麺でいずれも素晴らしいでき映え。名古屋市内の新店ですら、まだ十分に回り切れていないが、尾張・三河地区にもどんどんいい店が増えているようだ。


 ■ラーメン耳寄り情報「ガチ麺道場」(豊川市) 淡麗系の減塩無化調スープに小麦香るこだわりの自家製麺。スープや麺を頻繁に変えており、今後もさらに進化し続ける勢い。靴を脱いであがり、くつろげる雰囲気だが出てくるものは都内でも食べられない逸品。



拍手[0回]


「和んぶらん!? 栗きんとん生クリーム大福」口に入れた瞬間、両者が混じり合う絶妙コラボ

岐阜中津川は、栗きんとん発祥の地そんな栗の里で「和んぶらん!? 栗きんとん生クリーム大福」を考案し人気を集めているのが、創業百余年の老舗和菓子屋・南陽軒だ。


 これは、今も手作りにこだわる同老舗が「栗きんとんでモンブランを作って」というファンの要望に応じて創作したオリジナル生菓子の名作だ。


 もともと同店の栗きんとんは厳選した日本栗100%と砂糖のみで作る上品な甘さと風味が人気だが、生クリームと合わせると繊細な味が感じられず試行錯誤。そこで最初から混ぜるのではなく、口に入れたときに両者が混じり合うようにクリームの硬さや包み方などを工夫することで、栗きんとんと生クリームの華やかな絶妙コラボを実現した。


 「冷蔵庫で冷してそのままお召し上がりください。冷凍保存も可能で、半解凍ぐらいで食べるとおいしいです」(同店)


 6個入り1340円(税込)。送料別。


 【問い合わせ】 南陽軒 (電)0573・82・2035 岐阜県中津川市付知町6951の18


 http://www.nanyoken.co.jp






拍手[0回]


「漁師風いか醤油漬け」マイルドな甘口、胴体部と耳部分で食感の違いが楽しめる

福栄は、日本屈指の漁港・境港にて漁船4隻を持つ網元で、水揚げした水産物をおいしく加工する食品部門も併せ持つ。そんな同社で一番人気なのが「漁師風いか醤油漬け」だ。


 使用するのは、日本海で獲れたての刺身用スルメイカという厳選素材。漁師が獲ったイカを船上でマイナス40度に急速冷凍し、自社の加工工場へ。鮮度抜群のイカを細くカットし、特製醤油ダレに漬け込んだ同商品は、マイルドな甘口で塩辛のような癖もなく、イカ本来のうま味が味わえると評判。モチっとした胴体部とコリっとした耳部分で、食感の違いが楽しめる点も見逃せないポイントだ。

 「ワサビや柚子胡椒、ラー油などを合わせて、お酒のあてに。温かいご飯の上にのせて、卵黄とネギを加えれば漁師風いか丼の出来上がり」(同店)


 初回限定お試しセット(70グラム×8パック入り)2400円(税込み・送料・代引き手数料込み)。


 【問い合わせ】 福栄(吉丸本舗) (電)0120・927・996


 鳥取県境港市昭和町5の6


 http://www2.enekoshop.jp/shop/yoshimaru/

拍手[0回]