忍者ブログ

時代を見通す日本の基礎情報

日本を取り巻くアジア情勢の変化 世界の情報を辛口で伝える情報部ログ 世の中はめまぐるしくかわっていきます その中で取り残されない為の情報をお伝えします Changing Asian situation surrounding Japan Tell the world information by information Department log The world is rapidly mood In order not to lag behind in its informed the <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" rel="nofollow">なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」</a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" alt="">

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


中国GDP成長率「本当は3%」米英メディア“暴露” 中国の統計は幻想 (

今年7~9月期の国内総生産(GDP)成長率が6・9%だったとする中国当局の発表に、世界のメディアやエコノミストが一斉に疑いの目を向けている。折しも習近平国家主席は19日夜(日本時間20日未明)にロンドン入りし、5日間の英国公式訪問を開始したばかりだが、その英国からも「中国の統計は幻想」「実際の成長率は3%」と批判する声があがっている

 中国統計局の盛来運報道官はGDPを発表した19日の記者会見で「成長率が(15年の政府目標の)7・0%を下回ったといってもわずか0・1ポイントだ」と強気の姿勢を示した。

 確かに6・9%というのは“絶妙”な数字だった。6月以降、株価が暴落し輸出入が大幅減となるなか、4~6月期までの7・0%を維持するというのは不自然すぎる。一方で市場の事前予想の中心値である6・8%を上回るという着地となった。

 このGDP統計について「率直に言うと信じていない」と明言したのは、英独立系調査会社ファゾム・コンサルティングのダニー・ギャベイ氏。中国のGDP発表を受けて英BBCラジオの番組に出演したギャベイ氏は、「疑わしいほど目標(7%)に近いということだけでなく、(GDP統計が)著しく早く作られ、ほとんど改定されない」と信じるに値しない理由を挙げた。

 人口13億人を超える中国で、9月末までの全国の統計が20日足らずで算出されるというのも、統計の信憑性が疑われる一因となってきた。同期間のGDP速報値発表は米国では今月29日、日本は11月16日

 前出のギャベイ氏が重視するのが、いわゆる「李克強指数」だ。李克強首相が遼寧省の党書記時代の2007年、米国の駐中国大使に「GDPは人為的操作が加えられるが、鉄道貨物輸送量は運賃収入を元にしているので、ごまかしがきかない」などとして、鉄道貨物輸送量や電力使用量、銀行融資を参考にしていると明かしたことが内部告発サイト「ウィキリークス」で暴露され、これらのデータを反映させた同指数は有名になった。

 李克強指数を参考にすると「実際の成長率は3%だ」と言い切ったギャベイ氏。さらに、米国や日本などで不動産バブルが崩壊したのと同様の事態が中国でも発生するとしたうえで、「ハードランディング(墜落)の途中でまだ底ではない。中国の銀行にとって審判の日が訪れるだろう」と予言した。

 こうした発言は英メディアで広く報じられ、習主席を手荒く歓迎することになった。

 英インディペンデント紙(電子版)は「エコノミストが中国のGDP統計がフェイク(偽物)かもしれないと思う理由」とした記事の中で、ギャベイ氏の発言を紹介するとともに、英調査会社の中国担当エコノミストの「公式のGDPが、中国経済の適切な測定器とは思えない。割り引いて考える必要がある」としたコメントを報じた。

 米ウォールストリート・ジャーナル紙(電子版)も「中国のGDPの数値が疑いの種に」と題した記事で、「7~9月期の6・9%という数字で、1~3月と4~6月期の7・0%の信憑(しんぴょう)性も問題になる。楽観的になるのは難しい」「減速がさらに1、2年続くだろう」「インフラ支出で経済をサポートする中国政府の努力は目算が外れている」とした複数のエコノミストの見解を報じている。
習主席の英国訪問で、両国の最大関心事は経済関係の強化だ。中国マネーを景気浮揚に生かしたい英国のキャメロン首相は近年、人権問題への批判を封じ、中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)にもいち早く参加を表明。こうした態度に国内で批判が強いほか、米国も懸念を抱いている。

 ただ、本当に中国経済を頼みにできるのか。19日にGDPとともに公表された9月の主要製品などの生産をみても、自動車が前年比4・7減、発電量が同3・1%減、携帯電話も前年割れに転じた。

 英エコノミストの重鎮でオックスフォード大中国センターアソシエイトのジョージ・マグナス氏はツイッターで警鐘を鳴らした。

 「金融セクターの悪化で(GDPは)0・5%押し下げられており、6・5%以上になるというのはファンタジー(幻想)だ」

拍手[0回]

PR

ユネスコ分担金を停止し、広報活動費に」 「『南京大虐殺』の歴史捏造を正す国民会議」が安倍晋三首相に要請

国連教育科学文化機関(ユネスコ)記憶遺産に中国が申請した「南京大虐殺文書」が登録されたことを受け、有識者有志が結成した「『南京大虐殺』の歴史捏造(ねつぞう)を正す国民会議」(議長、渡部昇一上智大名誉教授)が23日午前、都内で記者会見し、国際社会に対し正しい事実を早急に広報するよう求める安倍晋三首相宛ての要請状を発表した。

 要請状では、「南京」登録について「歴史的事実に基づいておらず、中国の政治的宣伝に乗せられた決定だ」と強調。その上で、ユネスコへの分担金拠出を停止し、その予算を「南京」の研究や広報活動に使うべきだと提案した。また、同会議の研究者による南京事件検証資料の提供など政府に協力すると表明した

国連教育科学文化機関(ユネスコ)記憶遺産に中国が申請した「南京大虐殺文書」が登録されたことを受け、有識者有志が結成した「『南京大虐殺』の歴史捏造(ねつぞう)を正す国民会議」(議長、渡部昇一上智大名誉教授)が23日午前、都内で記者会見し、国際社会に対し正しい事実を早急に広報するよう求める安倍晋三首相宛ての要請状を発表した。

 要請状では、「南京」登録について「歴史的事実に基づいておらず、中国の政治的宣伝に乗せられた決定だ」と強調。その上で、ユネスコへの分担金拠出を停止し、その予算を「南京」の研究や広報活動に使うべきだと提案した。また、同会議の研究者による南京事件検証資料の提供など政府に協力すると表明した

拍手[0回]


高級住宅街に「売春婦あります」看板 「日本を侮辱してる

ロンドン中心部にある創作日本料理店に、思わず目を疑ってしまうこんなネオンサインが掲げられていました。「売春婦あります」。現地の日本人らが「日本人を侮辱している」「女性への差別だ」などと声を上げたところ、ロンドンのフェミニスト団体がこれに呼応。ツイッターでボイコット運動を展開した結果、看板は取り外されることになりました。しかしオーストラリア人店主は「これはアートだ」などと持論を語っていました。

【写真】ロンドンの下品な看板 ほかにも「口にできない」ひどい言葉が…
店の従業員、意味を知って驚愕

 問題の店はロンドン中心部の王立公園、ハイドパークの近くにある「Kurobuta」。日本企業のロンドン駐在員の西井大祐さん(28)は先月、友人と店を訪れてネオンサインを見つけました。「日本語が分からんことをええことに調子乗っとるなあと思った」と西井さん。友人と看板のことを話題にしていると店の女性従業員が「日本人でしょ?何て書いてあるの?」と聞いてきました。意味を教えると女性は「ば、売春婦(prostitute)?」ととても驚いた様子だったそうです。西井さんはあきれ返りつつも「日本の店の英語表記でも似たようなことがあるかも知れない」と話しています。

邦人向け情報誌が問題視

 ことの発端は今年8月中旬、在英邦人向けの情報誌「週刊ジャーニー」の編集部に寄せられた読者からの情報でした。半信半疑で編集者の女性が店に向かったところ、とんでもない光景が広がっていました。青々としたネオンサインの光で照らし出された「売春婦あります」の文字。その看板のすぐそばで楽しそうに食事をする女性客。店内にも別の下品な看板がありました。編集者が写してきた写真を見た同誌オーナーの手島功(てじま・こう)さんも「これはひどい」と驚きました。「想像以上にネオンサインは大きく、しかも24時間付きっぱなし。夜に行くと店の前の道路も青く輝いてるんですよ」

 手島さんはネオンサインの文字がどれだけひどいものかを知ってもらおうとすぐに店主にメールを送りましたが、返信はありませんでした。「問題の店主はNobuという人気の日本食レストランにいた人物。日本のことをよく知っていたはずです。『あなたはこんなひどいイタズラをしてまで注目を集める必要はない』ともメールに書いたんですが、一切無視でした」と話します。タイムズやガーディアンなどイギリスの高級紙、デーリー・ミラーやサンなどの大衆紙にも情報を寄せましたが、フリーペーパーが「Kurobuta VS.日本人社会」という切り口で取り上げたのみでした。手島さんは週刊ジャーニーでこの問題を何度も記事にしました

ツイッターでボイコット運動

 事態が動いたのはロンドンのフェミニスト団体「フォーセット協会」の協力を得られてから。日本語の意味を知った協会の関係者らは一様に激怒。ツイッター上でボイコット運動を始めました

 「なぜこんな口にするのもおぞましいことをしたの?」
 「絶対受け入れられない!ボイコットしかない!」
 「警察に通報したらどう?」

 などのつぶやきが相次ぎました。こうした動きがついに地元紙「イブニング・スタンダード」の一面記事に。店が入居する建物のオーナーの目に止まり、注意を受けた店は今月に入ってネオンサインを消しました

なぜこんなネオンサインを?

 問題のネオンサインがあった店の周辺は高級住宅街で、トニー・ブレア元首相の邸宅もすぐそばにあります。店主にはどういう意図があったのでしょうか。

 店主は地元紙の取材に「抗議は不公平だと思う。会社として性差別をするつもりはなかったし、ネオンサインは女性について言及していない。売春というのは古代からあるもので、男や女の間でされていたものだ」と発言。さらに「これはビッグで国際的な都市のなかに現れたアート。取り外すための代金をフォーセット協会は払ってくれるのかなあ」と話しています。withnews編集部でも店側に電話をしましたが「担当者がいなくて答えられない」とのことでした。

 手島さんによると、「『売春婦あります』とはどういうことか」とメールで店に問い合わせた人に対して、店主が性サービス店を紹介するURLを送りつけたこともあったそうです。手島さんは「完全に悪意があってやっていた。2カ月かかって看板を下ろすことができたが、後味は非常に悪い」と話しています。今週中にもネオンサインを取り外すための電気工事が行われる予定ですが、従わない場合は建物のオーナーらが裁判を起こすことになるそうです

拍手[0回]

店の従業員、意味を知って驚愕

 問題の店はロンドン中心部の王立公園、ハイドパークの近くにある「Kurobuta」。日本企業のロンドン駐在員の西井大祐さん(28)は先月、友人と店を訪れてネオンサインを見つけました。「日本語が分からんことをええことに調子乗っとるなあと思った」と西井さん。友人と看板のことを話題にしていると店の女性従業員が「日本人でしょ?何て書いてあるの?」と聞いてきました。意味を教えると女性は「ば、売春婦(prostitute)?」ととても驚いた様子だったそうです。西井さんはあきれ返りつつも「日本の店の英語表記でも似たようなことがあるかも知れない」と話しています。

邦人向け情報誌が問題視

 ことの発端は今年8月中旬、在英邦人向けの情報誌「週刊ジャーニー」の編集部に寄せられた読者からの情報でした。半信半疑で編集者の女性が店に向かったところ、とんでもない光景が広がっていました。青々としたネオンサインの光で照らし出された「売春婦あります」の文字。その看板のすぐそばで楽しそうに食事をする女性客。店内にも別の下品な看板がありました。編集者が写してきた写真を見た同誌オーナーの手島功(てじま・こう)さんも「これはひどい」と驚きました。「想像以上にネオンサインは大きく、しかも24時間付きっぱなし。夜に行くと店の前の道路も青く輝いてるんですよ」

 手島さんはネオンサインの文字がどれだけひどいものかを知ってもらおうとすぐに店主にメールを送りましたが、返信はありませんでした。「問題の店主はNobuという人気の日本食レストランにいた人物。日本のことをよく知っていたはずです。『あなたはこんなひどいイタズラをしてまで注目を集める必要はない』ともメールに書いたんですが、一切無視でした」と話します。タイムズやガーディアンなどイギリスの高級紙、デーリー・ミラーやサンなどの大衆紙にも情報を寄せましたが、フリーペーパーが「Kurobuta VS.日本人社会」という切り口で取り上げたのみでした。手島さんは週刊ジャーニーでこの問題を何度も記事にしました

ツイッターでボイコット運動

 事態が動いたのはロンドンのフェミニスト団体「フォーセット協会」の協力を得られてから。日本語の意味を知った協会の関係者らは一様に激怒。ツイッター上でボイコット運動を始めました

 「なぜこんな口にするのもおぞましいことをしたの?」
 「絶対受け入れられない!ボイコットしかない!」
 「警察に通報したらどう?」

 などのつぶやきが相次ぎました。こうした動きがついに地元紙「イブニング・スタンダード」の一面記事に。店が入居する建物のオーナーの目に止まり、注意を受けた店は今月に入ってネオンサインを消しました

なぜこんなネオンサインを?

 問題のネオンサインがあった店の周辺は高級住宅街で、トニー・ブレア元首相の邸宅もすぐそばにあります。店主にはどういう意図があったのでしょうか。

 店主は地元紙の取材に「抗議は不公平だと思う。会社として性差別をするつもりはなかったし、ネオンサインは女性について言及していない。売春というのは古代からあるもので、男や女の間でされていたものだ」と発言。さらに「これはビッグで国際的な都市のなかに現れたアート。取り外すための代金をフォーセット協会は払ってくれるのかなあ」と話しています。withnews編集部でも店側に電話をしましたが「担当者がいなくて答えられない」とのことでした。

 手島さんによると、「『売春婦あります』とはどういうことか」とメールで店に問い合わせた人に対して、店主が性サービス店を紹介するURLを送りつけたこともあったそうです。手島さんは「完全に悪意があってやっていた。2カ月かかって看板を下ろすことができたが、後味は非常に悪い」と話しています。今週中にもネオンサインを取り外すための電気工事が行われる予定ですが、従わない場合は建物のオーナーらが裁判を起こすことになるそうです

拍手[0回]

" dc:identifier="http://zero.indiesj.com/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E9%AB%98%E7%B4%9A%E4%BD%8F%E5%AE%85%E8%A1%97%E3%81%AB%E3%80%8C%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%8D%E7%9C%8B%E6%9D%BF%E3%80%80%E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%92%E4%BE%AE%E8%BE%B1%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%8B" /> -->

ベトナム戦争時の韓国軍による性暴力、朴大統領に謝罪要求なぜ韓国だけに要求?」―韓国ネット

2015年10月16日、韓国・京郷新聞によると、米国のベトナム人権団体がベトナム戦争当時の韓国軍によるベトナム人女性への性暴力を謝罪するよう要求した

16日、韓国・京郷新聞によると、米国のベトナム人権団体がベトナム戦争当時の韓国軍によるベトナム人女性への性暴力に謝罪するよう要求した。この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。写真はベトナム。(Record China)

【その他の写真】

「ベトナムの声(Voices of Vietnam)」は15日、ワシントンのナショナルプレスクラブで記者会見を行い、訪米中の朴槿恵(パク・クネ)大統領に謝罪を求めた。記者会見を行ったベトナム系米国人シンディー・グエン(Cyndi Nguyen)事務局長は「数千人のベトナムの女性が韓国軍の体系的な性暴力に苦しんできたが、韓国の朴槿恵大統領は父・朴正熙(パク・チョンヒ)大統領が送った軍の犯罪について謝罪していない」と指摘した。また、ビデオ通話でベトナムにいる被害者と中継をつなぎ、韓国軍による被害事実の証言を伝えた。

この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

「日本のように謝罪をためらうのではなく、潔く謝れ。それが勇気だ」
「日本も韓国も、安倍も朴正煕も、やっていることは同じだな」

「これは軍人個人が行ったことだが、日本の従軍慰安婦は国家が組織的に行ったことだ」
「強姦ではない可能性もあるんじゃないか?多くの子どもが産まれて育っているが、それらすべてが強姦によってできた子どもだと?合意による場合もあるのではないか?強姦だとする証拠を出せ」

「ベトナム政府と韓国政府が共同で調査して検証した結果ならともかく、このような一方的な証言は信ぴょう性なし。ところで、同じように安倍に対しても従軍慰安婦は強制されたと主張はできるが、検証はどうする?」

「徹底的に調査して間違ったことあれば謝罪するのが正しいが、他国の兵士たちには謝罪要求をしないのに、なぜ韓国だけに…?」
「安倍と同じ境遇になった」(

拍手[0回]


<中国>機密情報入手容疑 広東省有力紙の記者拘束

中国メディアによると、中国南部・広東省の有力紙「南方都市報」の30代の男性記者が、国家機密を違法に入手したとして南部・江西省の警察に拘束された。香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(電子版)によると、記者は著名な気功師が関与したとされる殺人事件について調査報道しており、この中で同省の警察関係者から捜査資料を入手したことが拘束につながった可能性がある。

 中国メディアによると、記者は今月8日、四川省成都から北京に向かう途中、空港で連行された。南方都市報は社会問題などに切り込んだ調査報道で知られる。同紙は「(気功師に関する)取材、報道は職責に基づく行為であり、身体の自由を奪われたことに非常に驚いている」との談話を発表した。

 拘束を伝える中国メディアの記事はその後ネット上から削除されたが、記者らがソーシャルメディアで次々に記事を転載。「報道や国民の知る権利への制限を強化している表れだ」と懸念する声が上がっている。

Reporter restriction of <China> confidential information acquisition charge Guangdong existence paper for wiping
According to the Chinese media, I was restricted by the police of southern part, Jiangxi saying that the man reporter in the 30s of the existence paper for wiping "south capital city bulletin" of southern part, Guangdong, China obtained a state secret illegally. The post-(electronic edition) reporter did investigative reporting about a murder case said to that a well-known qigong teacher participated in Hong Kong English letter paper south China morning, and it might be connected for restriction to have obtained an investigation document from the person concerned with police of the ministry in this.
According to the Chinese media, the reporter was taken at an airport on the way to Beijing from Sichuan Chengdu on this month 8. The southern city report is known for the investigative reporting that cut social problems. The paper announced the statement, "I was surprised that coverage, the information were acts based on responsibilities (about the Rev. qigong) and lost physical freedom very much".
The article of the Chinese media conveying restriction was deleted afterwards by the net top, but reporters reprint an article in social media in sequence. Some says that I am concerned, "it is an outcome strengthening a limit to the news and people's right to know".

拍手[0回]