[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本を取り巻くアジア情勢の変化 世界の情報を辛口で伝える情報部ログ 世の中はめまぐるしくかわっていきます その中で取り残されない為の情報をお伝えします Changing Asian situation surrounding Japan Tell the world information by information Department log The world is rapidly mood In order not to lag behind in its informed the <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" rel="nofollow">なんでもまとめてお売りください!宅配買取「いーあきんど」</a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BDZ68+72TSYA+4IRQ+5YJRM" alt="">
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
* * *
とんでもない扇動の象徴が、今年5月に韓国で報じられた「731事件」だ。韓国マスコミが“安倍叩き”でいかに劣悪か、ぜひ記録に残しておきたい。
安倍晋三首相は参院選に先立ち東日本大震災の被災地を視察した。津波で水没した航空自衛隊松島基地を訪れ、アクロバット飛行隊「ブルーインパルス」のT4練習機の操縦席に座り、記念写真を撮った。その機体ナンバーがたまたま「731」だった。これに韓国マスコミが飛びついた。
戦前、満州に駐屯していた関東軍の細菌兵器部隊の部隊番号と同じだとして「極右軍国主義の安倍を象徴」というのだ。「731部隊」は韓国や中国の反日ドラマによく登場するが、この偶然の一致を大真面目に“安倍軍国主義イメージ”としてキャンペーンに利用した。
「731事件」をブラックユーモア的に受け流したところはどこもない。こんな子供ダマシのようなネタを全マスコミが横一線で反日キャンペーンに仕立てるところが韓国マスコミの拙劣さである。
今年の8.15では韓国の野党国会議員が靖国神社にまで押しかけ安倍非難の反日デモをやろうとしたが、この“トンデモ議員”を事前に叱ったメディアはどこもない。昨年、鬱陵(うつりょう)島視察を計画した自民党議員を入国拒否しながら、自分たちは入国できるという身勝手、甘えを誰も指摘しない。
公平を期すために、辛うじて左派系のハンギョレ新聞だけが、「日本の国民感情を無視した思い上がった行動」と批判していたことは付記しておく。
韓国マスコミの日本報道では最近、朝鮮・中央・東亜といった保守系の大手紙より左派系のまともさが目立つ。やはり左派系の京郷新聞も「韓国の“反日無罪”的なやり過ぎが日本の反韓世論を刺激している」と正確に伝えている。左派系メディアは国際試合で繰り返される「スポーツ反日」にも批判的で、大手保守系メディアへの対抗、批判として手垢のついた反日国粋主義を批判している。
まともな日本報道は左派系メディアにしか期待できないというのも、韓国マスコミのレベルを物語っている。
★アメブロ&ワードプレス集客ツールAmepress アメプレス【ワードプレス設置まるごとパック】鍛邦雄(かじ・くにお)さんの顔は晴れ晴れとしていた。2年前の恩義に対して、再び感謝の気持ちを伝えることができたからだ。相手は台湾人男性の闕福栄さん。2年前に上海市内のホテルのレストランに置き忘れたかばんを見つけてくれた。おかげで大量の現金や重要書類がそのまま戻って来た。鍛さんはそれ以来、まだきちんとお礼ができていないと気に病んでいた。このたび台湾に足を運び、改めて闕さんに会って感謝の気持ちを伝えることができた。台湾メディアの聨合報が伝え、大陸メディアの中国新聞社なども報じた。
闕さんは台湾北西部の新竹の住人。ブライダル関係の仕事をしている。2011年3月には見本市の仕事などで上海市に滞在していた。ホテルのレストランで朝食を取っていると、近くの席にかばんがひとつ、置いたままになっているのに気づいた。
ビジネスマンが持つタイプのかばんだ。中を見ると、大量の人民元紙幣、米ドル、それに契約書などが入っていた。これをなくしたら、持ち主はとても困ると、すぐに分かった。そこで闕さんは10分あまり、落とし主が現れるのを待っていた。
困ったことに、闕さんもすぐに見本市の会場に行かねばならなかった。呼んでいたタクシーも来てしまった。そこで闕さんは、かばんをビニール袋に入れて封印した。その上で、ホテルのフロントスタッフに落し物として届けた。抜き取られることを恐れ、「中味は私も確認しています」と告げ、連絡用に自分の電話番号も渡しておいた。
さらに10分ほどして、闕さんの携帯電話が鳴った。かばんが持ち主のもとに戻ったと分かった。闕さんはほっとした。闕さんによると、「実は私も海外で、書類や携帯電話をなくしたことがあるんですよ」という。戻って来たためしがなかった。それだけに、持ち主の気持ちはよく分かるという。とくにあれこれ考えたわけではない。「自分の物ではないのだから、自分の物にしてはいけない」。それだけだった。
次の日、闕さんのもとに落とし主の鍛さんがやってきた。丁寧に礼を言い、「厚い謝礼」を渡そうとした。闕さんは柔らかな物腰で、しかしきっぱりと断った。「当然のこと。何も、たいしたことをしたわけじゃない」との考えだった。
鍛さんは、どうにも気が晴れなかった。「やるべきことを、やっていない」と思えてしかたなく、それからの2年間の間、夜も眠れないことが、しばしばあったという。そこで、「これはどうしても、台湾に行って闕さんに改めてお礼をせねばならない」と決意した。
電子メールを受け取った闕さんは驚いた。お礼のためにわざわざ台湾まで来たいという。嬉しい連絡だった。そこで、再会の場所と日時を約束した。
台湾に到着した鍛さんは、そのまま闕さんの住む新竹に向った。鍛さんは通訳を連れていたが、闕さんに自分の気持ちを伝えるのに、言葉の壁は問題にならなかった。ぎこちない中国語で「シエシエ、ニイ(ありがとう)」とだけ言い、固く握手した。笑顔だけで、すべてが通じた。2人はきつく抱き合った。
鍛さんは闕さんへの贈り物として、心を込めて選んだ茶道具を用意していた。こんどは、気持ちよく受け取ってもらえた。闕さんはホストとして、鍛さんら一行を街の名所の城隍廟に案内した。名物料理を味わってもらい、ショッピングモールで楽しんでもらった。
鍛さんは「拾ったお金を、いい加減にしないのは『義』です。台湾の人は、ほんとうにすばらしい」と述べ、闕さんに「ぜひ、日本に来ていただきたい。今度は私がご案内します」と申し出た。
鍛さんと闕さんの年齢は詳しく紹介されていないが、鍛さんは70歳近い男性という。写真をみるかぎり闕さんは30代か40代ぐらいと、比較的若い。日本人と台湾人の間に、出身地も世代も超えた信頼と友情の絆が、また深まった